躰道講座

転技

転技(てんぎ)とは、柔らかく表現すると。

「器械体操の動きに攻撃をプラスしたもの」の事です。

前転突きや、側転蹴りなど様々です。

それらを習得する為にまずは普通の体操技をできる様になりましょう。

前転

非常に基本的で難易度の低い技ですが、体操などの経験のない方は正しく回ることはできてないかもしれません。

やり方とコツ

でんぐり返しと同じで、手をついて地面の上で転がります。

手をついてからは、

顎を引いて、両足を抱え込んで最後まで丸くなり続ける事を意識して回って下さい。

「背倒立」をすると後半部分だけに分解して練習が出来ます。

後転

後転は前転を後ろ向きにするものですが、景色が大きく異なるかもしれません。

やり方とコツ

前転と同じで、手をついて転がります。

手を耳の横に顔は顎を引いて、こちらも丸くなり続ける事を意識して回転します。

側転

横向きに両手を広げて回転する技です。

やり方とコツ

両手、両足を曲げず、まっすぐをキープして回転します。

不慣れな場合は、まずは曲げた状態で回転してみて、徐々に伸ばしていくのがいいかと思います。

右手→左手→左足→右足の順番に着地する形をまずはやってみて、そこから真っ直ぐを目指していきます。

途中倒立になる瞬間があるので、壁倒立等で練習しておいた方がより上達すると思います。

壁倒立

ちなみに、壁倒立は最初は腹側からの壁倒立を練習したらいいと思います。

やり方は足でよじ登って手を壁に寄せます。

その時の注意点は視点を両手の中点より少し上を見るようにします。

顔を上げると、肩・腰・足が一直線になりやすくなります。

出来る様になってきたら、次に背中側からの壁倒立に挑戦するといった流れになるかと思います。

まとめ

比較的簡単な方の転技の紹介でした。

簡単とはいえ初心者の方にとっては意外と難しい部分もあるかと思いますので、コツコツ練習してみて下さい。

ABOUT ME
水月
6歳から18歳まで少林拳を学び、大学から躰道を始めました。全国学生大会にて団体法形競技で優勝。徳島県躰道協会を設立。