足技より手技の方が強いとか言われたりもよくします。
その辺の意見は色々あるとは思いますが、足技の方が単純な威力は確実に大きいです。
躰道は、威力を重視してるという事だと思うのですが足技主体の武道となります。
躰道の基本技は正直難しいです。突きと同様に、体軸変化を利用しない基本的な蹴りをまずは習得しましょう。
前蹴り
前蹴りは最もシンプルな蹴りで最初に習うことが多い蹴りだと思います。
前蹴りを練習する所作
閉足立ちからの練習となります。
空手の所作としては、最初結び立ちから下段掻き分けをしてから閉足立ちをします。
大事なことは、両足を前に向けることです。
蹴り方
膝を持ち上げて引き付けます。そして蹴る。
再度引きつける。戻す。この手順となります。
引き付けずに足を伸ばしっぱなしで蹴る事をサッカーボールキックって呼んだりして、武道経験の無い素人の蹴りはこんな形になりがちです。
このサッカーボールキックのデメリットとしては攻撃をし始めてからインパクト、そして次の行動。となる過程が非常に遅くなります。相手に「これから蹴りますよ」のサインを長い時間送りながらの蹴りになるので、簡単に避けられます。
蹴り足の形
虎趾(こし;上足底とも言って、背伸びした時に床に着く部分)が当てる場所となります。
壁に体重を乗せたりしてこの足の形を作る練習をするといった方法があります。
回し蹴り
格闘技のキックでこの回し蹴りを想像する人が多いと思います。
それだけ、威力や当てやすさが高く。重要な蹴りとなります。
蹴り方
前蹴り同様膝を持ち上げて引き付けます。そして蹴る。
再度引きつける。戻す。この手順となります。
蹴り足
前蹴り同様、虎趾で当てる回し蹴りと足の甲で当てる回し蹴りとがありますが
まずは足の甲で当てる回し蹴りを覚えましょう。
まとめ
前蹴りと回し蹴りでした。
両方とも蹴りの中では比較的難易度の低いものではありますが、それでも最初は難しいと思います。しかも、両方とも本当に上達しようと思うと奥が深いものでもあり、また重要な技だと思います。
ゆっくりと練習して上手くなっていきましょう。